立場が上でレベルが低い人への対処法

いま考えてるのは、自分より立場が上で自分よりレベルが低い人への対処法。レベルが低いというのは、自分の価値観というフィルターを通した上で、関わるメリットはほぼないと判断したということです。

基本的にはそんな人間とは関わりたくないので、1対1なら迷わず避ける。相手から話しかけられても興味なさそうな対応を心がける。喋りかけてくるなオーラを出しまくる。無視してもよいかもしれない。

しかし避けられない状況があって、それは集団内の場合だ。自分がその集団内にいるということは、そういうレベルが低い人がいるにも関わらず自分に何かしらのメリットがある場合。そうでなければ集団から離脱すればよいのだから。集団で1対1と同様の態度を取ることは社会通念上よろしくないし、そのことから集団内での自分の地位低下も来す可能性があるので、うまいこと対処しなければならない。

この対処法を習得するために必要な能力は
・演技力
・評価力
・イニシアチブを取る能力   など。

演技力。これは様々な立場の人とコミュニケーションとる際に必須の能力で、汎用性が高い。軽蔑しててもおくびにも出さない、面白くない話も興味深そうに聞く、相手が質問して欲しいところを見抜いて訊いてみる。相手の目からどのように見えているのか考え、体の姿勢や相槌の回数や言葉のトーン・速さなどにも注意を払う。

評価力。相手がどういう人間なのか評価する力。相手のレベルがどの程度なのか判定する。そして集団内でのその人の地位や、他のメンバーとの関係性もできれば把握する。その上で自分とはどのような関係を保つのが良いのか判断して実行に移す。もちろんその人と関わる時間の中で評価は逐一修正していくし、最初から正しい評価ができていると過信しない。

イニシアチブを取る能力。自分の意見を通させたり、一歩進んで自分の言動によって相手の思考・言動を管理しようとする能力。これにはさらに相手から気づかれないように、という条件が入る。なぜなら気づかれると相手を不快にさせ、自分の評価を下げる可能性が高い。


だいたいこんなところでしょうか。この対処法は相手との関わりの中で直接的に自分に良いものが帰ってこない、という点であまりやる気が出ないですね。酒とか入ってる状態だと自制が効きにくくなるし。その辺りは理性と根性で乗り切るしかないのか。とりあえずこういう分析はできてたとしても、実践で使えるレベルになるには努力がかなり必要でしょう。これから意識しながら徐々に成長していこうと思います。